コロナ禍で遠のいていた海外が、また近くなってきました。 海外からの観光客も増え、聞くところによると京都はまた人が増え、バスに乗れないくらいだとか。京都に限らず、各地で、広島市内でも外国人観光客を多く見ます。 だけど、私たち日本人には海外は遠…
新型コロナが5類になり、治ったかどうかはともかく、コロナ禍後と言ってもよいのではないかと思っております。 海外旅行者も増えているし、何より外国人観光客が多い。 8月6日は広島の原爆忌でしたので、ことさら多くの方がみえられてるように感じます。 …
香辛料には興味がなく、コショウと山椒、唐辛子くらいしか用はありません。 だけど、元看護師の方から「喉の消毒にはグローブが良いと思ってるのよ」と言われました。 グローブ??? 頭の中にはクエスチョンマーク。 香辛料のことだと思いつくまで数秒はか…
新型コロナも第五類に分類されるようになり、マスク着用が必須ではなくなりました。 正直、分類が変わっただけで、そんなに大きく変わってはいないとは思います。 マスク着用義務がなくなっても、未だかなりの着用率です。特に公共交通機関での着用率はかな…
ようやく、待望のモバイルICOCAにいたしました。 Suicaはガラケーの頃からモバイル版がありましたが、ICOCAはずーとカードタイプしかありませんでした。 交通系電子マネーが出始めたころ、Suicaはモバイル版があるのにICOCAはないのは何故でしょう?という問…
標題のとおりです。 パスポートを取得したのは10年前。 ヨーロッパ旅行のためでした。 ブログを始めるはるか前のことなので、あまり取り上げてはいませんが、結構ドタバタしました。 この時から10年が過ぎ、今年8月にパスポートの期限が切れます。 パスポー…
Amazonに Kindle Unlimited というサービスがあります。 月額980円で対象のKindle書籍読み放題というサービスです。 読み放題とはいえ980円毎月支払わないといけないわけで、お得かどうかは微妙なお値段です。 1月に文庫本を3冊買う人はお得だろうと思うの…
Voicy、はじめました、といっても聞く方です。発信する方ではありません。 その前にVoicyってなんぞや? 『Voicy』とは日本発の音声プラットフォームで、国内最大級の音声メディアです。 だそうです。 よくわかんないけど面白そう…と思って登録したわけでは…
先日、帰宅途中に駅の階段を昇りながら、えらい大きなエンジン音だなぁと思ったんですよね。 以前、同じように音を聞いた記憶があります。 また停まっているのかな…と思いながらホームに到着しました。 そしたらみたことの無い列車が停車中。 また新しい観光…
コロナ禍で中止にせざるを得なかったNY。 特典航空券を予約して、楽しみにしていました。 けど、コロナで中止。 とても海外旅行できるような状況ではなかったので仕方ないですね。 この時に帰って来た18万マイル。期限も延長になりまるまる残っています。 し…
いつもより早い梅雨入りを迎えて、しかも台風2号の影響もあるかもしれないと少々ヤキモキしておりました。 何故なら、足立美術館に行く計画を立てていたからです。 足立美術館は、島根県安来市にあり、地元出身の足立全康氏が設立した日本庭園のある日本画…
もう1ヶ月以上前になりますが、久しぶりに飛行機に乗りました。 コロナの心配は無くなったわけではないけど、コロナ疲れのためか人出は増えているようです。私も特に用は無いけど、GW中に、1日くらいは出かけたいなと思い、東京行きを予約していました。 …
マスク着用が自己判断となり、観光客も戻って来ているとの報道もあり、コロナ禍も収束に向かいつつあります。 新型コロナの流行はインフルエンザのように続いていくんだろうなとは思いますけどね。 私自身は、通勤時のマスクは着用しています。社内でもマス…
マイナンバーカード、作られましたか? 基本的にはこういうのは抵抗がある方ですが、相続関係の書類取得に有給を取って役所に出向くのが大変だったので作りました。父の検査、入院、説明、葬儀等で残り有給数が少なかったんですよね。背に腹はかえられぬとい…
新型コロナのワクチン接種。 3回打って2回かなりの副反応がありました。 最初の接種はこちら。 3回目はこちら。 いや〜、副反応、本当にしんどかったですね。 副反応怖さにまだ4回目は接種していません。だけど、ぼちぼち4回目の接種をしないといけない…
気温が高く湿度も高いのは台風11号の影響でしょうか? 東から西に向かい、沖縄付近で折り返して九州に向かう台風11号。この動きを1週間ずっと気になっていました。 9月最初の土曜日に広島から沖縄へ行く予定にしていたからです。 広島空港なのでまずはANA …
朝通勤時間の空です。 夏空は撮ってない(暑すぎてそんな気になりません!)ので比較はできませけど、何となく「天高く馬肥ゆる秋」な感じがしたので撮ってみました。 今年の夏はいつもに比べて温度だけでなぬ、湿度も高かったように感じました。データを取…
今まで、どんなおもちゃを与えても見向きもしなかった我が家のお姫様、みぃ。 ようやく食いつくおもちゃにたどり着きました。 何かに覚醒したのかもしれません。 でも、先に撫でてやらないと、どんなにおもちゃで誘っても乗ってこないので、撫でてあげたご褒…
7月8日。日本を揺るがす大事件があった日。 事件の第一報を聞いてから、ずっと気になって、仕事をしていても、時々ニュースをチェックしていました。安倍さん、すごく応援していたわけではないけど、あんまり悪く言われるので気の毒に思っている方でした。…
7月2日からKDDIの通信障害とかで、一部大騒ぎになってます。 私はauなので影響を受けているひとりです。 でも、最初は全然気がつきませんでした。普通にデータ通信できてていました。Googleマップを使ってナビもしてました。 KDDIの通信障害はニュースで知…
お気付きのかたもおられるかもしれませんが、石垣島旅行は、いわゆる「修行」の一環として行きました。 と言っても、私は修行僧というわけではありません。修行してるのは友人です。私はお付き合い、 石垣島に限らず、何回かは一緒に行っています。 このコロ…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
ブログを書くのにアプリを利用しています。 以前はパソコンからが多かったけど、今はブログの編集は通勤時間を利用するので、スマホで アプリから。 時間の限りがあるので、ちょっとづつの入力しかできません。 下書きを保存して、保存して、保存して…の繰り…
2回目の時には副反応にやられました。 3回目も同じとは限りません。あの時には色々あって安静にできなかったし、暑い時期だったし。 と自分に言い聞かせながらもなかなか踏み切れなかったのはやっぱりしんどかったから。 でも、石垣島に旅行する予定もあり…
石垣島観光の1日目が終わりました。 いつもなら地元のお店に繰り出す私たちですが、今回はホテルで夕食を取ることにしていました。 というのも、予約をしたのは3月。まだまん延防止発令中の頃でした。 オミクロン株になって重症化のリスクは低くなってるし…
GWも終わり、日常に戻った頃。 石垣島に行きました。 広島からも岩国からも沖縄便があるのですが、時間帯が悪いので今回は羽田経由で行くことにしました。羽田発第一便で行けば、岩国から出る時間にはもう石垣島に着いています。土日だけしか時間が取れない…
広島では知らぬ人はいない(多分)酔心。 釜飯が有名です。 しかし、とっても高いので、行ったことはありません、でした。 広島市内に出る用事があったので、ついでに友人をランチに誘いました。 私は焼肉が食べたかったんです。前にこの店美味しいから食べ…
もう5月の後半ですが、GWのお話しです。 GWは私の勤める会社は5までお休み、6日からの出勤なので巷で言われるほどの連休にはなりません。 でも、久しぶりなので何処かに行きたいなぁとは思いました。 どこかに行くとなると、やっぱり東京日帰りかなぁとな…
ハンパない凝り性の私。 美容院でかなり硬いと言われ、マッサージでもリフレクトソロジーでもかなり大変みたいです。詐術者のかたが。 今年は特に寒かったこともあり、自分でもわかるほど肩が丸くなってます。 ここはひとつ自分でも何とかしなくては… YouTub…
きっかけ 秋篠宮家悠仁様が筑附に進学で、賛否両論があるようですが、地方の一市民には全く関係のない話です。 愛子さまは女性皇族なので、今のところはご結婚されたら皇室を離れて一般人となられることになります。女性として、人としてご幸福になられるこ…