セコマイラーのゆるっと生活

植物、特にチランジアと多肉植物にはまっています。セコいポイント集めと、たまにクレカや旅行について綴っていきます。

マイナンバーカード、役所で使えずコンビニで取得を勧められたこと

マイナンバーカード、作られましたか?

 

基本的にはこういうのは抵抗がある方ですが、相続関係の書類取得に有給を取って役所に出向くのが大変だったので作りました。父の検査、入院、説明、葬儀等で残り有給数が少なかったんですよね。背に腹はかえられぬということです。

 

住民票や印鑑証明なら時間を問わず取得できるので、便利っちゃ便利です。謄本は確か17時くらいまでの制限があったように思いますが、それは役所で取得済みだったのであまり不便ではありませんでした。

 

先日必要があって身分証明を取らなくてはいけなくなりました。身分証明って何?って感じですが、会社経費の請求で時々目にしていたので、お役所で出してもらえるものだとの認識はありました。

 

市のホームページで確認したところ、コンビニでは出せないようでした。

 

コロナ謹慎中ですが、熱が下がった後は少しくらいの外出なら許されるようでしたので、役所に出向きました。

 

印鑑証明も必要でしたので、マイナンバーカードも持って出ました。

 

田舎なので人はおらず、申請書類を書いて提出すると印鑑証明はマイナンバーカードではダメだと言われ、驚きました。

 

え⁉︎だってコンビニならこれで取れますよね?紐付けされてるんですよね?健康保険証にもなるんですよね?免許証にもなる予定ですよね?

 

と担当者に言っても仕方ないので、「コンビニならとれるのに…」

「マイナンバーを持ってる人はコンビニの方がおすすめです」

「じゃコンビニに行きます」

 

そりゃね、印鑑証明だけなら最初からコンビニに行ってますよ。だけど全ての証明がコンビニで取れるわけでは無い。2度手間だよね…

マイナンバーカードで全て完結するか、コンビニで全て完結するか。どちらかにして欲しいものです。

 

ということで、印鑑証明を役所で発行してもらうにはマイナンバーカードは無力だということを学習しました。

 

何のためのマイナンバーカードだろう…?

 

会社を辞めて平日にお役所に行けるようになったら、マイナンバーカードは返そうかなぁ。

 

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。