7月2日からKDDIの通信障害とかで、一部大騒ぎになってます。
私はauなので影響を受けているひとりです。
でも、最初は全然気がつきませんでした。普通にデータ通信できてていました。Googleマップを使ってナビもしてました。
KDDIの通信障害はニュースで知って、え?って思ったくらいでし
休日だったし、基本Wi-Fiに繋がる環境にいたからだと思います。
Wi-Fi環境から離れた時、確かに電波がない。でも、繋がる…
変な現象でした。
同じauユーザーの友人によると、繋がらないのでポケットWi-Fiがあって助かったとのこと。
おかしいんでよね。
だって友人の使っているポケットWi-FiはUQモバイルだったはず。
本人曰く、そう思ってだけど、違うのかも…
ことの真偽はともかく、データ通信はたまに繋がらないかもしれないけど、ほとんど影響はない、というのが、私の環境でした。
しかしですよ。
今日メッセージに不在着信の通知があったんですの、着信履歴には一切なし。
そして何より、ちょっと出かけていた間に宅配便の不在通知が入っていたんですね。
帰宅してすぐ電話したんですが、繋がりませんでした。
KDDIの発表では西日本は回復しているはず。確かにアンテナはちゃんといつもの通りたってます。でも、繋がらない。
こちらが悪いのか、相手側がつながりにくいのかはわかりませんが、回復していなかったようです
午後からまた出る用事があり、明日は帰りが遅く成るので、宅配業者さんにはご迷惑をおかけすることになりますが、仕方ありません。
被害といえら被害なんですが、どんなに技術が進んでも、故障ということはあるでしょう。仕方ないて諦めるほかないんでしょうね。
よくわからないのが、原因。
原因については、通話サービスに関する設備の故障で通信量を制限したためと説明している。
とあります、
正直、よくわからない理由だなぁと思いました。
どんな理由にせよ、よくわからないんだから、あんまり考えないことにしました。
ただ、携帯電話は便利で固定電話はあまり使わなくなったとはいえ、別の通信手段として残しておくとこんな時に役に立つものだなと思いました。
それか他のキャリアと契約するかです。携帯の二台待ちは面倒くさいですけどね。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。