セコマイラーのゆるっと生活

植物、特にチランジアと多肉植物にはまっています。セコいポイント集めと、たまにクレカや旅行について綴っていきます。

モバイルICOCA

ようやく、待望のモバイルICOCAにいたしました。

 

Suicaはガラケーの頃からモバイル版がありましたが、ICOCAはずーとカードタイプしかありませんでした。

 

交通系電子マネーが出始めたころ、Suicaはモバイル版があるのにICOCAはないのは何故でしょう?という問いがネットに上がった事があり、そりゃSuicaと ICOCAの違いが機械で判別できないからでしょうという回答があったことを覚えています。何故なら、すごく納得したから。

 

時代は移り、スマートフォンが当たり前になってから久しい今、ようやく実現しました。

 

カードタイプのICOCAからの移行も簡単でした。

 

モバイル版のメリットは何と言っても管理が楽だということです。

 

御多分に洩れず、通勤時にはスマホでゲームをするかネット検索するか、動画を見るか、もしくはブログを書くかをしています。たまに爆睡のこともありますが、ほとんどの場合、スマホを手にして座っています。

 

駅に着く前にスマホをバックに入れて、カードを手に改札へ向かう。

 

それがずーとスマホを手にしたまま改札を通るようになりました。

 

定期入れの中にはICOCAとパスピーの2枚入りだったので、時々はじかれていたのもなくなりました。

 

だけど、モバイル版にも不満があります。

それはコレ。

f:id:shue-a:20230714081835j:image

 

アプリがコレなんです。

スマートICOCAはコレ

f:id:shue-a:20230714082025j:image

写真はJR西日本のホームページから。

 

この横から見たイコちゃん、お気に入りだったので、残念です。

前から見たイコちゃんもかわいいですけどね。

 

改札を通る時、音楽等が一瞬切れるのが気にくわない、と同僚が言っておりました。

私は音楽を聴きながらはあまりないので、気になりません。

 

そして、最後に。

 

便利なのは間違いないけど、何かあった時にどうなるのかという思いもあります。

 

というのも昔、まだAndroidを使っていた頃、ANAのスキップで弾かれたことがありました。

その時に、他の、カードとかお持ちですか?と聞かれました。

 

今ならANAカードがあるので出せますが、その頃はまだマイルに興味の無い時代でしたので、ANAマイレージカード以外は持ってませんでした。

携帯で乗れるのにクレジット機能の無いカードを持ち歩くことはしてませんでしたので、持っていないと言いました。

 

そんな記憶があるので、やっぱり何かあったらどうするのかなと微かな不安はあります。

 

ですが、あれから時代は進み、そんなこともなくなったと思うようにしてます。

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。