旅行
角島に用事ができ、行ってきました。 角島には過去何回か訪れています。 www.miwano.com www.miwano.com www.miwano.com 今回は用事が出来ての訪問ということで、午後からの出発、角島の訪問先を目指しました。 と、遠い… 今までは観光でした。宿泊するにし…
GW明けに平山郁夫美術館に行く予定にしていました。 しかし、いろいろと用事が入り。伸ばし伸ばしになりました。 色んなことがひと段落した秋、最初の計画から半年後になりましたが行ってきました。 最初の予定では日帰りだったんですが、同行者が遠いから運…
今年の1月に書いた記事ですが、放置していました。 理由は、一度投稿したのに消えてしまったからです。 もう一度書き直すのも気力がなくなっていたのですが、何とかぼちぼち進めてました。 もう少しで師走になろうかという時期ではありますが、投稿します。…
昨年の12月ですが、沖縄旅行をしました。 沖縄には過去父と旅行しました。しかし、沖縄観光の目玉のひとつ美ら海水族館には行きませんでした。 その後、何回か沖縄には行きました。 でも石垣島だったり、ラウンジ巡りのためだったりで美ら海水族館に行く機会…
GWが終わりました。皆さんそれぞれにお過ごしになられたことと思います。 私は人出の多い時期に動くことはほとんどありません。でも、GWを始めとして休日でないと旅行に出れないことも現実です。父が居なくなったこともあり、去年は青森に行きました。 www.m…
毎回のことですが、一回に納まらず2回に分けてのUPです。 2日目は初の台中に向かいました。 台北駅でガイドさんと待ち合わせ。新幹線で移動しました。 台湾新幹線は日本製でシステムも日本製。ほとんど日本と変わらずに移動できます。 チケットは全然違いま…
随分と前になりますが、初めて特典航空券を使って海外旅行に行きました。 特典航空券を初めて取ったのはコロナ前です。 www.miwano.com その後海外どころか国内旅行もままならない日が続きました。 www.miwano.com マイルは通常3年の期限を迎えると失効しま…
GW前半の青森旅行。 2日目にて最終日は弘前に行きました。 目的はもちろん弘前城です。 青森駅からローカル線で弘前まで。 車窓から岩木山が見えます。残念ながらほぼ満席で席を選べず反対側の席でした。 さくら祭りの時期で私たちの乗った電車は臨時列車で…
GWに入りましたね。 残念ながら我が社は暦通りのお休みなので、中途半端な大型連休です。後半は旅行に出る予定はありませんが、前半27・28日で青森県に行きました。 青森県は3回目です。 前回はこちら。 1度目はblog開始前のようです。 今回の目的地は鶴の…
2022年ダイヤ修行した友人から、もうダイヤ終わるからラウンジ巡りをしようと誘いがあったのは昨年末。 2月にはタイ旅行、3月初頭には兄の七回忌があるから、それが終わってからということで、3月9日10日とラウンジ巡りをしてきました。 ルート 岩国ー羽…
楽しい観光旅行も最終日となりました。 最終日は朝から観光を予約してます。タイに行くなら是非行ってみたいと思っていたアユタヤ観光です。 その前にエセゴールドの特典である無料朝食を食べました。 この日はご飯ではなくパンケーキをいただきました。あと…
無事、タイに着きました。 入国におよそ1時間半かかりました。 日本便以外にも同じ時間帯に着く便があり、写真を撮りつつのんびりと移動していた私たちは、列に並ぶことになりました。 多分韓国人かな?とか中国てすか?という言葉の中に、日本人のおばちゃ…
新型コロナが5類になり、治ったかどうかはともかく、コロナ禍後と言ってもよいのではないかと思っております。 海外旅行者も増えているし、何より外国人観光客が多い。 8月6日は広島の原爆忌でしたので、ことさら多くの方がみえられてるように感じます。 …
いつもより早い梅雨入りを迎えて、しかも台風2号の影響もあるかもしれないと少々ヤキモキしておりました。 何故なら、足立美術館に行く計画を立てていたからです。 足立美術館は、島根県安来市にあり、地元出身の足立全康氏が設立した日本庭園のある日本画…
石垣島観光の1日目が終わりました。 いつもなら地元のお店に繰り出す私たちですが、今回はホテルで夕食を取ることにしていました。 というのも、予約をしたのは3月。まだまん延防止発令中の頃でした。 オミクロン株になって重症化のリスクは低くなってるし…
GWも終わり、日常に戻った頃。 石垣島に行きました。 広島からも岩国からも沖縄便があるのですが、時間帯が悪いので今回は羽田経由で行くことにしました。羽田発第一便で行けば、岩国から出る時間にはもう石垣島に着いています。土日だけしか時間が取れない…
もう5月の後半ですが、GWのお話しです。 GWは私の勤める会社は5までお休み、6日からの出勤なので巷で言われるほどの連休にはなりません。 でも、久しぶりなので何処かに行きたいなぁとは思いました。 どこかに行くとなると、やっぱり東京日帰りかなぁとな…
コロナ禍前の北海道旅行。 この時から広島空港には来ていません。 広島市内に住んでいた時には、市内からはちょっと遠い空港だけど、広島空港から東京へ、あるいは北海道へと行っていましたが、今は岩国空港がメイン。広島空港までは岩国空港までの倍の時間…
来年はちょいちょい出かけようと思った昨年。 ひとり旅が基本になりますが、たまたま友人がANA応援フライトをしない?と言い出しました。 それで初フライトを正月三が日以内に行こうと決めました。 三が日にした理由 三が日が過ぎると仕事がある 当たり前で…
緊急事態宣言も解除になり、感染者激減している今、東京に行きました。 実は緊急事態宣言中に計画していました。こんなに感染者が減るとは想像もしていなかった頃、演奏会に行かない?という友人からの誘いがありました。 本来なら、GW中に開催される予定で…
コロナ禍が治ったら行きたいところってどこかなぁと妄想しました。 今回は海外を考えてみました。 もう一度行きたいところ ハワイ やっぱりハワイです。4回行きましたが、もう十分行き尽くしたといえるほどは行っていないです。 オアフ島とハワイ島には行っ…
コロナ第5波が落ち着き緊急事態宣言も解除されました。人流が増え、各航空会社やJRの予約も増えているとか。 だからといって油断は禁物です。 本当はどこかに遊びに行きたいけど、色々気を遣わないといけないので面倒くさがりな私はまだどこにも行っていませ…
前回角島に行った時にはGWの真ん中でした。 下関市にある土井ヶ浜遺跡を目的地として出ましたが、その後萩に回ろうとして角島付近を通り、2度は無いかも…と引き返して寄ったのでした。 しかし、人が多くて駐車するところも無くて、写真に残さなかったのが心…
思うように旅行ができなくなって、すっかり忘れていたアメックスのフリーステイギフト。 アメプラを更新すると「ありがとうね」とばかりに送られてきます。でも、利用したのはNYから帰国した時の一泊のみ。品川プリンスホテルだったので、ものすごいラグジュ…
なん2日目の朝。空には雲がかかっていました。雨にならなければOK! オーシャンビューなので写真を撮りました。 テニスコートもあり、早朝からプレイをされてる方もいらっしゃいました。元気だなぁ… 朝食も昨晩と同じレストランで。完全に洋食です。予約した…
もう旅行から帰って2週間経つので、記事をあげても良いかなあ… 旅行を計画したのはGO TOキャンペーンとは関係がありませんが、GO TOを利用しての旅行となりました。 いつも9月に東京方面に父と行っています。が今年は年寄連れで東京は怖い(こんなこと言う…
晴天の続いた秋の4連休。行楽地での人出はニュースで言われるように多かったようです。 我が家では特に予定も立てず、この時期にまだまだ生えてくる雑草駆除と掃除をするつもりでおりました。 しかし、1日くらいはどこかに出かけても良いかなと。秋晴れに…
非常事態宣言が解除になり、国内移動の制限も無くなりました。 海外への往来も徐々に解除されています。まずはベトナムからですが、ビジネスでも無い限り、今は軽々に動ける状況ではありませんね。 ましてやアメリカはまだまだ感染者数の増加が伝えられてき…
新型コロナウィルスで危ぶむニューヨーク旅行。 このまま秋を迎えることはないだろうと思いつつも、先行きは不透明。一応落ち着いていたとしても、まだまだ余波が残っているだろうニューヨークに行くかどうかは迷うところです。 予約する時には期限切れを迎…
テレビでも新型コロナウィルスの発症者のことばかりを扱っていますね。 広島でも感染者がとの報道があり他人事ではなくなってきました。 とはいえ、未だにマスクもせずに満員電車に乗って通勤しています。電車内のマスク着用率は確実に上がってるようです。…