その他雑感
梅が咲きました。もっと前に咲き始めたのですが、写真が撮れなくて今になりました。木全体に花が咲いてます。 梅は桜ほど春爛漫を感じさせません。でも、春を感じます。 春を告げる花の一つと言えます。もうひとつ。 菜の花も咲いています。食べることもでき…
2月12日に日本に初の新型コロナのワクチンが到着したとのニュース。これから先の展望が少しは開けた感じがしました。そして、到着したワクチンはANA機で運ばれたようです。 ワクチン「第一便」日本到着 17日から医療従事者に(2021年2月12日) 海外の航空会社…
11月に入ってインフルエンザ予防接種をしました。なんと小学校卒業以来の予防接種です。病気じゃないから全額自費負ということもあり、ケチな私は予防接種をした事がありませんでした。 インフルエンザに罹ったのはもう20年以上前のことです。6年くらい前…
先日、何年かぶりに新幹線に乗りました。最後に乗ったのはニューヨーク旅行の前かもしれない… この頃はグリーン車にアップグレードできるくらい乗ってたんだなぁ。 最近は自動車か飛行機での移動ばかりで新幹線での移動ってほとんど無かったんです。新幹線は…
新型コロナウィルスで危ぶむニューヨーク旅行。 このまま秋を迎えることはないだろうと思いつつも、先行きは不透明。一応落ち着いていたとしても、まだまだ余波が残っているだろうニューヨークに行くかどうかは迷うところです。 予約する時には期限切れを迎…
出勤途中に撮りました。 桜が満開です。 ちょっと散り始めですかね。 朝、晴天だったのでちょっと遠回りして撮りました。 私の他にも撮っている人がおられました。 お花見はできませんが、これならOKですね。 以上、小ネタでした。 春爛漫。 にしては、まだ…
イトオテルミーって聞いたことありますか?私は友人から紹介されて治療を受けることになりました。 当時の状態 肩こり 五十肩 慢性的な胃痛 むくみ 接触性皮膚炎 疲労感 イトオテルミー イトオテルミーとはなんぞや? 初めての施術 テルミー入会 印象的だっ…
冬の朝は寒いです。今年は暖冬でまだ雪は降ってないけど、今朝家を出る時に車に付いている温度計は−1℃でした。途中−3℃の表示のもなりました。ここんとこ結構寒いなと思っていましたが、今朝が一番寒く感じました。 私は田舎から出勤する時は夜明け前に家を…
昨年10月にApple Watch 5を購入しました。 私は接触性皮膚炎とかで、金属に長時間触れてるとそこがかぶれてしまいます。ブツブツカイカイになるんですね。そのため時計は付けずに携帯で時間を確認していました。 別に不便はないんです。ガラケーの頃は機内モ…
あけましておめでとうございます。 今年も無事に新年を迎えることができました。当たり前のことですが、毎年、年齢を重ねていくことに感謝して新年を迎えます。 兄が亡くなってもうじき2年になります。毎年歳を重ねて行く父親もいつ逝ってもおかしくない年…
街を歩いていたら、神楽をやっていました。 場所は平和大通り近くにある白上神社前。 隣にはANAクラウンホテルがあります。 神楽は祭りの奉納で舞われるのですが、これを撮ったのは人混みの後ろからなのでかなり遠いです。演題もはっきりとは分からないんで…
何かよく分からない、世間を騒がせているらしい老後の資金2,000万円不足という「騒動」。 2,000万円、ってすごい大金です。それだけ足りないってすごい大変。。。 なんですよね? だったら、考えないといけない事がたくさんあるんじゃないですか? 「上から…
今日はちょっと硬い話しです。 てか、愚痴。 働き方改革が話題になっています。 定時で帰ろう、残業なしにプライベートを充実させよう。 それはいいんです。 でもねぇ。。。 有給休暇を5日は必ず取らなければならない。会社側は5日は必ず取ってもらうようお…
テレビで平成を振り返り、令和を迎える番組が多いですね。 それを見ながらふと自分の平成を振り返ってみようかと。誰も興味がないであろう自分の平成。 ・・・私にとっての平成はつらいことの多い時代でした。 自分自身の事を言えば、まず手術を2度していま…
6月からちょっと気力が萎えて、ブログを放置していました。 7月に再開しようとしたら、あの西日本豪雨。 確かに今まで経験したことのない雨でしたが、我が家は庭の土が流れたのと、少し床下に水が入った程度で、さしたることはありませんでした。 しかし、…
オリンピック フィギュアスケートの金・銀メダル獲得のお二人、本当に嬉しいですね。 「生きてて良かった」 羽生選手がインタビューで発した言葉です。 若干23歳の若者の言葉とは思えません。 23歳だからこその言葉なのかもしれません。 フィギュアファンと…
昨年末からANAマイラーやSFC取得を目指す修行僧にとって、いろいろな変更が発表されています。 何年微増する航空運賃もそうですが、プレミアムクラスへのアップグレード方法および値段の改定は路線によっては大きな打撃を受けることになりそうです。 主要路…
1月も下旬に入りました。大寒という一年で1番寒い時期になりましたね。そんな中今年も修行僧の方々は解脱を目指し、フライト三昧の日々を送られる、あるいは修行の計画をたてておられると思います。 miwanoも毎月少ないとはいえポイントの確認をしております…
ポイント生活と友人の修行に付き合ったおかげでビジネスクラスで行くハワイ旅行に手が届くところまで来ました。 ところがスケジュールの調整が難しくてなかなか特典ビジネス予約まで辿り着きません。 www.miwano.com所々で押さえられそうな日があったのです…
日経ビジネスオンラインのトップにアパホテルが取り上げられていました。 アパホテルはビジネスホテルとして全国に展開しています。ビジネスホテルだから少しお安めと思いきや意外に高くて、あまり利用したことはありません。 利用しない理由は主に 狭い 高…
おかげさまで、ソラチカルートに乗せてANAマイルに換えたポイントの他に、今回のシンガポール旅行で得たマイルも含めて130,000マイル超え。当初の目標であるハワイ線特典ビジネスクラスを狙えるマイルはたまりました。 特典ビジネスの問題点 しかし問題があ…
先日、車に乗っていたら聞いたことのない音がして、警告灯がつきました。 初めてのことなのですぐにディーラーに持ち込み、原因を調べてもらいました。修理は意外に費用がかかり、年式も古いことから対費用効果が低いと判断、買い替えを勧められました。買い…
旅行会社からEチケットが届きました。予定通りユナイテッド航空です。最近、話題のユナイテッド航空。。。大丈夫か?ひとつことが起こると次々とああだこうだという人が出てきますが、今回の旅行では航空会社を選ぶ権利は与えられていないません。旅行会社の…
今日は、広島県交通系ICカードPASPYをご紹介したいと思います。というのも www.mairuryokou.comwww.ana-mileage-shoes.net といった記事を読んだからです。 広島の移動にはパスピーは必須です。私のように通勤や生活に使うものには、ですけどね。 パスピーっ…
陸マイラーはポイントを貯めてマイルへ、そして、特典航空券で旅行することを目標としています。マイルは貯まりそうです。それなりにではありますが。 でも、旅行にかかる費用は航空券だけではありません。超ビッグな陸マイラーの方々は更に現金に換えての旅…
多くの陸マイラーブロガーがクレジットカードではマイルはたまりません。と断言されています。それはそうです。年間100万程度の決済ではどんなクレジットカードでもマイルは貯まりません。私がアメックスプラチナへのインビテーションを受け取って最初にした…
ANAマイルが1000ほど増えていたので、理由を知ろうと、ANAアプリから確定しようと思いました。ところが、いつものように確認できませんネットワークがうまく繋がってないのかと思いました。時々、あるんです。 でも、時間をあけてもだめ、繰り返してもだめ。…
今日は友人のポイント案件に付き合いました。どのくらいのポイントになったかは人のことなので、把握していません。友人はヨーロッパに一緒に行った友達で、オーバーブッキングで共に降りた同行者でもあります。そこらへんのことはこちらで。shue-a.hatenabl…
もう3月に入って、暖かくなってきたので、スタットレスタイヤから普通タイヤに交換に行ってきました。いつもイエローハットに交換を依頼しています。家を出る前にアメックスのサイトを訪問。理由はこれです。www.bousaid.comアメックスのキャンペーンは時々…
ANAよりお便りが届きました。触るとなんだかふにゃとしたものです。開けてみると、中に封筒が。 反対側 これがウワサに聞くSFC会員ネームタグか⁉︎ちょっと嬉しい。 開けてみました。 反対側にはネームが刻印されてます。 以前頂いたアメックスのネームタグよ…