昨年10月にApple Watch 5を購入しました。
私は接触性皮膚炎とかで、金属に長時間触れてるとそこがかぶれてしまいます。ブツブツカイカイになるんですね。そのため時計は付けずに携帯で時間を確認していました。
別に不便はないんです。ガラケーの頃は機内モードがなくて、飛行機内では使えないこと以外は。
これが結構ストレスで、あと何分で着くんだろうと思っても確認できません。iPod touchはそんな意味でも助かりました。
スマートフォンになって、機内モードで設定すれば良いというのは本当に便利だと思いました。
そんなわけで、唯一不便に思っていた事が解消されて、時計の出番はほとんどありませんでした。
それなのに、Apple Watchを今更購入し、三か月使用した感想を述べようと思います。
Apple Watch
Appleが開発したスマートウォッチ。正確には腕時計型ウェアラブルコンピュータです。コンピュータなので、時計以外の機能が色々と使えます。
Apple Watch購入の理由
過去にも欲しいなと思って見に行った事があります。でも。高いし、本体の裏が金属だから踏み切れませんでした。series 4から金属アレルギーでも付けられると聞いたので、買っても良いかなぁと思い始めました。
健康のため
最近車移動が多くなりまして。ちょっと横に成長し過ぎたんです。iPhoneにあるヘルスアプリで運動量を管理していたんですが、仕事中は手放さないといけないことも多くて、いつもポケットにiPhoneを、とはいかないんです。
でも、毎日体重やら体脂肪率を記録していたら、それなりに成果も出てるので、もっと頑張るために Apple Watchを買おうかなぁと思うようになりました。
社内でどれだけ動いているのか、確認したくなったんです。
仕事中の着信に
仕事中に着信がある事がたまにあります。フリーダイアルからだと広告宣伝のため、とすぐわかりますが、画面を確認しないと判断がつきません。
私は元気だと云いながらも高齢者をひとり抱えていますので、仕事中の着信は気になるんです。
とはいえ、仕事中に携帯が鳴ったからと取るのはばかられる。また、関係のない電話は取りたくない。 Apple Watchなら着信がその時に手元で誰にも知られず確認できる。これは大きなメリットかなぁと思えるんです。
series5が出た
秋にseries5が出ました。通常なら旧機種は必ず値下げされます。だけど、今年はseries4が姿を消しました。
series3は在庫があるんですが、私には意味がありません。
一年後、Series6がでたら値下げをされるだろうからそれまで待つことも考えました。でも、一年後、大きな旅行を計画していたのでその時に購入資金があるという保証はありません。
その大きな旅行とはこちらです。
購入を検討していたときにはまだ世界一周の予定でした。ホテル代だけでも30万円くらいはかかるかと覚悟をしていました。なにせ10日以上の旅行になる予定でしたからね。
消費税増税
発売後少しして消費税が上がりました。どうせならその前に購入することがいいように思いました。
たった2パーセント、されど2パーセントです。どうせ買うなら少しでも安い方が助かります。
ということで、購入に踏み切りました。
購入の後の感想
使いこなせてません。沢山の機能があるんでしょうけど、あんまり使ってないなぁと思います。
便利だと思う事
アラーム
アラームは便利です。仕事中に必ずしなければならないことがあれば、アラームをセットしておけば、振動で教えてくれます。
終わりが決められている場合もアラームは役に立ちます。しかも携帯等と違って、他の人にはアラームをセットしていることは解りません。これは地味に便利です。
通知機能
LINEやメールも通知で入ります。もちろん、全文が読めるわけではありませんが、たいした用件ではないことが解るだけで十分です。
万歩計代わり
ヘルスケアと連携した歩数計はApple Watch購入前よりもかなりカウント数が増えました。ずっと歩いたことを記録していてくれます。実際に歩いた歩数に近い数字が出ているので、今日はあまり動いていないということが把握できます。以前は「あのとき携帯を持っていなかった」といいわけを自分にしていましたが、今はいいわけができません。
余計なお世話
時々、この時間だともっと運動してないと行けませんよ、という通知が入ります。
事務仕事の私はなかなかストレッチ系の運動をする時間が取れないので、ちょっとウザいです
使ってみたい機能
お財布Watchにしたいです。使い方が今ひとつよくわからず、結局携帯で済ましています。時代について行っていないなぁと思います。
不便なこと
これは仕方がないとは思います。が、あえて。
毎晩充電しなくてはならないことです。
公称では18時間とありました。実際にはもっと保つかなと思っています。多分使い方によって違ってくるんだろうと思います。
2日大丈夫だったこともありますし、家に帰る頃には電源が落ちていたこともあります。普段は家を出てから帰るまでの16時間は残り30パーセントくらいで余裕です。
最後に
何年も時計を使っていなかったため、時間を確認することはほとんどありません。つい癖でスマートフォンに手を出してしまいます。故に絶対必要かと言われたらそうでもないと言います。でも、今のところ役に立っていると思いたい!
そんな気分です。
お立ち寄りいただきありがとうございます。