先日、エアプランツ巨大化を試みられておられる方のブログを拝見しました。
これは真似してみようと思いました。
しかし、ズボラな私。この方のように管理がきちんとできません。
そこで、こうなりました。
ずいぶん乱暴な扱いだと自分でも思います。
昨年だか、チランジアを水耕栽培しているというブログを読んだんです。水耕栽培はやってみたいと思っていたんですが、適当な容器が見つけられず、頓挫しました。
これもある意味水耕栽培です。いけるんじゃない?
ただ、私は外に出しています。
今はボーナスシーズンの梅雨。水やりに苦労することは有りません。この状態だと全身水に長時間浸かってしまい、ダメになってしまうかもしれません。
そこでバークチップの上に載せることで水没をある程度防ぐ事ができるのでは無いかと考えました。
バークチップが吸い込んだ水がチランジアに提供されるので、晴れの日が続いてても長時間水を与える事ができます。多分。
肥料はハイポネックスを垂らしてかき混ぜました。
これで万全、とはいかないまでもある程度安全性も確保する事ができたのでは無いかと思っています。
この状態で1週間経過しましたが、今のところ変化はありません。ダメになったものやなりそうなものは見当たりません。特に成長したり、発根したものも見当たりません。
とはいえ、チランジアに限りませんが、ダメになる時は短時間でダメになっていくので、安心できません。
梅雨に外に出していれば、水やりに困ることもないのにこんなことをする必要があるのかは疑問です。大きく育ててみたい気持ちもありますが、それよりも無事で過ごしてくれる事が1番なんです。
なのに何故こんなことをしてみようと思ったのかというと、冬の水やりに応用できないだろうか?と考えたからです。
私は冬に水やりを控えすぎて枯らしてしまう事が多いんです。
昨年、家の中に移したチランジアに水やりをしたら、朝には蒸れ死したものがあったんです。発根し、着生もしていたブラキカウロスでした。ショックで水やりが怖くなって、控えすぎて枯死。
冬場の水やりに応用出来るか、今から試行錯誤してみようと思います。
もちろん、巨大化もちょっぴり期待しています。