12月初めに記事にしたロボットアドバイザー。
2カ月が過ぎました。
ちょっと残念な感じになってきています。
WealthNavi
前回は円グラフでのご紹介でしたが、今回は突っ込んだ金額が違うため、利益率で比較した方がわかりやすいかと思って、このスクショで。
円ベースでは4.16%、ドルベースでは7.28パーセントの利益率です。
悪くない数字ではあります。でも、実は昨年末には円ベースでは6%、ドルベースでは7.5%を越える勢いでした。年明けにはそれぞれ7%、8%を越えていました。
それから株価の変動でどちらも下降しています。
内容を見るとドルベースで下がっているのは債権です。でも、もっと大きいのは不動産です。
円ベースで見るとさほどではありませんが、ドルベースでみるとまぁ良いかな、という感じです。
今すぐに必要なお金ではないので、このまま様子を見ながら続けていこうと思います。
ただ、これ以上積み立てをしていくかどうかはわかりません。
今後
2月末まで積み立ての設定をしていたら抽選でポイントが当たるかもしれないから積み立てをしています。金額によって変わるので、あまりあてにはしていません。当たればいいなと思ってはいますけど。
その後はこれ以上の入金はしない予定です。ボーナスが出れば少し回すかもしれませんけどね。
どちらも円高の打撃を受け円ベースとドルベースの差が開いています。これから先、円安になるかどうかは経済素人の論ずるところではありません。円安になると嬉しいなぁと思うだけです。
でも、ドルベースでプラスになれば、今のところは良しとしようと思っています。定期にするよりはマシであればいいかな、程度で。
お立ち寄りいただきありがとうございました。