セコマイラーのゆるっと生活

植物、特にチランジアと多肉植物にはまっています。セコいポイント集めと、たまにクレカや旅行について綴っていきます。

初めての葉挿し、成功か?まだまだ予断できない感じ

寒くなってきました。
最近は田舎にいる事が多くて、朝は10度を切っています。

田舎に置いている植物たちもいろいろと心配になってきました。いよいよ冬越しに入ります。

チランジアたちは当然家の中に。

しかし、家の中でも冬場は10度を切ります。しかも日差しが入る窓際はマイナスとまでは行かなくても0度近くに下がることは予想しています。

夏場は田舎の方が環境が良いのですが、冬場は広島に置いた方が良いのかもしれません。しかし、環境が激変するのもどうかなぁと迷うところです。

他の多肉達はまだ外に置いてあります。

先日のハオルチア ・バルパは家の中で発根を待っていますけとね。

まだ大丈夫だと思うのですが、念のため霜が降りてもかからない、でもそこそこ日の当たる場所に置いてあります。

そんな多肉植物を育てていらっしゃる方々のブログをまわると必ず葉挿し、なるものをされておられます。

葉を置いて置くだけで、発根して苗になる、というんですね。

これは是非やってみないと。

健康な多肉植物から葉を取るのもかわいそうではありましたが、試してみました。

犠牲になったのは星美人です。

名前がとてもきれいですね。多肉植物って名前がきれいなのが多い気がします。

まだまだ初心者なので名札がなければ見分けが付きませんけど、見ただけでこれは何かわかるようになるのでしょうか。

葉が落ちていた月兎耳と一緒に開始。

月兎耳は全く動きがなかったんですが、星美人は2日くらいで白い根みたいなものがでてきたんですよ。ても、それも黒くなって枯れてしまいました。

失敗かなあと思ってもう一枚投入しました。

でも、それも動きがなくて簡単にできると言われる葉挿しも、この私にかかれば失敗するんだ。。。

と諦め加減でした。

ところが、ひと月ほどが過ぎた頃。

おぉ!根が出てる。

葉が出てる。

実は星美人は更に一枚投入していたんですが、そちらも、発根を確認しました。

根の長さが違うのは先に葉挿しした方が発根も早かったからです。

更にもう一種類。
一鉢50円だった徒長しているのであろう朧月と秋麗。朧月の葉が落ちたので葉挿しトレーに置いていたんです。
でも、ヨレヨレシワシワになっていく(腐っていく)ように見えたので、もう捨てようかなぁと思ったら。

これって芽ですよね。

こんなになってるのに生きようとする植物の姿。励まされます。

ただ、初めての葉挿しなのでこれからどうすれば良いのか試行錯誤ではあります。

特に朧月さんは親葉がヨレヨレなので、大きくなる体力があるか、心配です。



お立ち寄りいただきありがとうございました。