セコマイラーのゆるっと生活

植物、特にチランジアと多肉植物にはまっています。セコいポイント集めと、たまにクレカや旅行について綴っていきます。

Voicyはじめました

Voicy、はじめました、といっても聞く方です。発信する方ではありません。 その前にVoicyってなんぞや? 『Voicy』とは日本発の音声プラットフォームで、国内最大級の音声メディアです。 だそうです。 よくわかんないけど面白そう…と思って登録したわけでは…

見知らぬ列車が停まっていたので調べてみました

JR

先日、帰宅途中に駅の階段を昇りながら、えらい大きなエンジン音だなぁと思ったんですよね。 以前、同じように音を聞いた記憶があります。 また停まっているのかな…と思いながらホームに到着しました。 そしたらみたことの無い列車が停車中。 また新しい観光…

特典航空券、満席

コロナ禍で中止にせざるを得なかったNY。 特典航空券を予約して、楽しみにしていました。 けど、コロナで中止。 とても海外旅行できるような状況ではなかったので仕方ないですね。 この時に帰って来た18万マイル。期限も延長になりまるまる残っています。 し…

島根県安来市。足立美術館と。

いつもより早い梅雨入りを迎えて、しかも台風2号の影響もあるかもしれないと少々ヤキモキしておりました。 何故なら、足立美術館に行く計画を立てていたからです。 足立美術館は、島根県安来市にあり、地元出身の足立全康氏が設立した日本庭園のある日本画…

久しぶりのANA。skip廃止後初めての搭乗

もう1ヶ月以上前になりますが、久しぶりに飛行機に乗りました。 コロナの心配は無くなったわけではないけど、コロナ疲れのためか人出は増えているようです。私も特に用は無いけど、GW中に、1日くらいは出かけたいなと思い、東京行きを予約していました。 …

今月の翼の王国

ANA

マスク着用が自己判断となり、観光客も戻って来ているとの報道もあり、コロナ禍も収束に向かいつつあります。 新型コロナの流行はインフルエンザのように続いていくんだろうなとは思いますけどね。 私自身は、通勤時のマスクは着用しています。社内でもマス…

マイナンバーカード、役所で使えずコンビニで取得を勧められたこと

マイナンバーカード、作られましたか? 基本的にはこういうのは抵抗がある方ですが、相続関係の書類取得に有給を取って役所に出向くのが大変だったので作りました。父の検査、入院、説明、葬儀等で残り有給数が少なかったんですよね。背に腹はかえられぬとい…