セコマイラーのゆるっと生活

植物、特にチランジアと多肉植物にはまっています。セコいポイント集めと、たまにクレカや旅行について綴っていきます。

アメックスフリーステイギフト。4月から大幅変更

思うように旅行ができなくなって、すっかり忘れていたアメックスのフリーステイギフト。

アメプラを更新すると「ありがとうね」とばかりに送られてきます。でも、利用したのはNYから帰国した時の一泊のみ。品川プリンスホテルだったので、ものすごいラグジュアリーな感じはしませんでした。

品川は個人的にはあまり検討しない場所ですが、JR利用でも飛行機利用でも便利な場所ですね。

 

フリーステイギフトはこのネットの時代に電話して予約、ギフト券を持って行って提示しなくてはいけないのが面倒くさく、使い勝手が悪いように感じます。

素泊まりというのも何だかなぁと思っています。

 

というのも、JRにしても飛行機にしてもパックにすればかなりお安くなるので、わざわざフリーステイギフトを利用しなくても、と思ってしまいます。フリーステイギフトはパックを利用できない時に使った方が良いと個人的には思っています。

 

そんなフリーステイギフトの使用期限が迫って来ました。

久しぶりにアメックスのホームページを見たら4月から大幅に提携ホテルが変更になるようです。

 

f:id:shue-a:20210322072500j:image

 

ニューオータニホテルズ

ロイヤルパークホテルズ

マリオットボンヴォイ

ヒルトン

ハイアット

オークラニッコーホテルズ

プリンス&リゾーツ

三井ガーデンホテルズ

 

8つのブランド、50を超える施設、だそうです。

 

 

沖縄や北海道はパック旅行にすると航空券にちょっと足したくらいでレンタカーまで借りることができます。

プラチナ、ダイヤモンド狙いの飛行機に乗るだけなら使うかもしれませんが、せっかく沖縄や北海道に行くなら、勿体ないですよね。

 

 

一番使いたいのが京都に行った時なんですが、京都は宝ヶ池プリンスホテルしか無くて。一度泊まっても良いかなぁとは思いますが、市内中心部から離れているので、つい二の足を踏んでしまいます。

東京と大阪はハイアットが入っているので、京都でも入れてくれたらいいのに。

 

地元中国地方ではシェラトングランドホテル広島が唯一の対象でした。

 

他の近場では福岡です。

ヒルトン福岡

ニューオータニ博多

 

 

残るは大阪。

関西に住んでいる友人が居るので、宿泊してもパックは使った事がありません。

 

大阪は以外にも多くて。

ヒルトン大阪

大阪マリオット都ホテル

シェラトン都ホテル大阪

ホテルニューオータニ大阪

ハイアットリージェンシー大阪

 

とどれも高級そうなホテルです。

その中でも大阪マリオット都ホテルはあべのハルカスに入っているとの情報を得て、泊まるならここかなぁと思いました。

 

あべのハルカスにはまだ行ってないんです。正確にはオープン前に下に入っているレストランには行ったけど。オープンしてからは近くに行ったことすらありません。

 

コロナ禍でインバウンドが殆ど無い状態のため割と空いているかもしれないとの期待も込めて、連休明けくらいに行ってみようかなぁ。

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。

 

 

アメプラ特典案内を見たものの、当分は自粛ですね

アメックスからの郵便物に久しぶりに目を通しました。高級店へのアクセスとか優遇とうか普段は自分にはあまり関係ない項目が多いので開くこともないのですが、まぁ、暇だったので。

 

ポイント関係

ボーナスポイント・パートナーズ

サントーニ トーキョー

ブライトリング ブティック東京

の2店が紹介されていました。2020年8月31日利用分までそれぞれ100円=2ポイント。

 

メンバーシップ・リワード

BOSE

Home Speaker 500

149,000ポイントで交換。Google Home、Amazonアレクサに対応のスマートスピーカー。

アマゾンで44,000円(税込)でした。

 


BOSE HOME SPEAKER 500 スマートスピーカー Amazon Alexa搭載 トリプルブラック

 

デロンギ

コーン式コーヒーグラインダー。

68,000ポイントで交換

 Amazonで19,103円でした。


デロンギ(DeLonghi)  デディカ コーン式コーヒーグラインダー 極細~粗挽き [粒度18段階設定] KG521J-M

 

トラベル

フリーステイギフト

フリー台北エグゼクティブプラン

オークラ プレステージ台北

2020年6月30日までの期間限定(除外日2020年4月29日~2020年5月6日)

2連泊以上の宿泊で二泊目がフリー・ステイ・ギフト宿泊券利用で無料。

特典

コンチネンタルルームでの朝食

レイト・チェックアウト(15:00)

 

コンチネンタルルームでの朝食というのはビッフェスタイルの朝食ということでした。レイト・チェックアウトは2連泊で午後便発の旅行だとうれしいかもしれませんが、どれだけ長く宿泊しても摘要されるのは2泊目ということなので、午前便発の人、3泊以上の人には無関係。

 

ホテルそのものは高級感もあってよさそうです。

楽天で予約すると安いプランで一泊一部屋6,175~6,555TWDでした。朝食は無料。

 

最終日に適用されるのなら良かったのにと思う特典でした。

 

 

ファイン・ホテル・アンド・リゾート

一足早い春を感じる、西日本でのラグジュアリーな旅

2020年12月31日まで

アマン京都

京都洛北にあ2019年11月開業のホテル。客室はわずか26室というプライベートリゾート、温泉を備えたスパもあるそうです。

 

 楽天経由では予約できないくらい高級なホテルです。

 

 

インターコンチネンタルホテル大阪

梅田にあるコンテンポラリーラグジュアリーな世界を提供するホテル。

 

こちらは楽天トラベル経由で予約できます。

 

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ

温泉地別府にあるラグジュアリーリゾート。

こちらも楽天トラベル経由で予約可能です。

 

お値段はそれぞれお高いです。特にアマン京都は桁が違います。

ファイン・ホテル・アンド・リゾートの特典の他に各ホテル毎の特典も用意されているようです。

 

アメックスの特典は東京中心になっているのですが、今回は西日本。広島中心に考えると利用できないこともない設定です。

特に別府はちょうど温泉に行きたいなと思っているので良い感じです。

 

といいたいところですが、この時期にこんな案内をもらってもね。。。

 

それにこんなに不景気感が漂っているのに、こんな高い料金設定のホテルに泊まろうという気も起こりません。

 

インターナショナル・エアライン・プログラム

デルタ航空

デルタ航空のアメリカ路線が羽田空港発着へ移行したので優遇料金でということなのでしょうか?

プラチナ・コンシェルジェディスクを通して予約した場合のみ優待料金で登城できるようです。

 2020年9月30日日本出発便までの、ビジネスクラスとプレミアムエコノミー利用時のみのです。

 

果たしてその頃までに新型コロナウイルスの件が落ち着いているのでしょうか?ほとんど利用できずに終わりそうな特典ばかりです。

 

とっても残念ですが、しばらくはおとなしく家にこもっていることにします。

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。

 

 

 

 

セコマイラーの危機!?LINEーソラチカルート閉鎖。新たなルートに乗るかを検討中

陸マイラー諸氏に衝撃を与えたLINEからメトロポイントへのポイント移行の打ち切り。

 

昨年は.moneyからメトロポイントへの道が閉ざされたわけです。

 

その時にもネタにしました。

 

その時、陸マイラー諸氏のおかげでLINEからメトロポイントへのルートが示されました。

今年、久しぶりにポイントをANAマイルに移行することにしました。

 

現在は18万ちょいマイルの保有となっています。うち1万マイルはANAカードからの移行です。

 

こうしてみると、ほとんどポイント活動をしていない私にとっても、今回の閉鎖が影響が全くないとは言えません。今ある手持ちのポイントはメトロに移行しておくべきなんでしょうね。

 

メトロポイントの有効期間は2年間。ANAマイルの有効期限は3年間。合計年間はポイントを保有できるわけです…ホントに?

 

それぞれの有効期限に変更はないでしょうが、メトロポイントからANAマイルへの道もいつ閉ざされるかはわかりません。かといって、手持ちのポイントを今すぐ使う予定のないマイルに移行するのもためらいます。

 

そんな中、新たに示されているのはTOKYUルートと言われるものです。

 

 

TOKYUルートは各ポイントサイトから.money経由TOKYU POINT→ANAマイルへと移行することによって75パーセントのレートで移行できるらしいです。

 

メトロポイントへの移行が閉ざされてからすっかり忘れてさっていた感のある.money、まさかの復活です。

 

LINE経由の81パーセントに比べたら悪いですが、それでも75パーセントはまだまだ良いレートと言って良いでしょう。

 

ソラチカカードを解約してTOKYUカードを作るべきなのでしょうか?

 

しかし、このルートもいつまでもも続くとは思えません。

 

私がソラチカカードを作った時にはポイント案件にソラチカカードはありませんでした。

 

それが最近ソラチカカードの大型案件を見かけるようになったなぁと感じた矢先の発表です。

 

それでもソラチカカードは東京メトロ利用者には高還元のカードです。需要はあるでしょうし、得られたポイントは充分活かせる道が残っています。

しかし、地方在住の私には更新すれば1,000マイル付与されるだけのカードになります。

 

そんなカードを持っている理由は無くなりますね。

 

年会費以上の価値がある1,000マイルとはいえ、使うことのないカードであることも事実です。こうなると整理候補カードとなることは間違いないんです。

 

ただ、今すぐというわけではなく、やはり今あるポイントを移行してからにしたいなぁとは思います。

 

そして新たなカードを作るか、といえば、迷いの中に居ます。

 

 

もしTOKYUカードを作るようになれば、友人とお互いに紹介しあってセコくポイントゲットに繋げようとは思っています。

 

TOKYUカードはどうしても必要なのかどうか、検討する必要があります。

 

毎年家族でマイルを使って最低ビジネスクラスで海外旅行、なんてことを考えるとポイントを貯めて、ということしか庶民には方法がないんですよね。

 

とはいえ、一部の有名blogger以外はポイントサイトから集められるポイントでそんなに派手な海外旅行に行くことはできないんじゃないかと思っています。少なくとも私には無理です。ひとりでそんなに案件はこなせないし、一回限りの案件がほとんどですからね。紹介って言ったって、弱小ブログに訪れて下さり、更に紹介リンクから申し込んでくださる方は皆無です。ポイントがザクザク貯まる筈もないわけです。

 

今はポイント活動としては、ポイントサイト経由での買い物だけです。それとANA VISAカード支払ってのポイントが主です。

ANAカードで貯めたポイントがそのままANAマイルに移行できるので、楽だなあと思えてきました。

 

そんな、年に一回も海外旅行をしない、国内旅行だってどうかわからないという生活だと、TOKYUカードを増やすだけ無駄かもしれません。

 

 

それに、自分の都合だけで特典航空券が発券できるわけでもないんですよ。今までだって自分の都合の良い時に空いていたためしがないんです。だから一回も予約できたことは無いのです。

私のように普通に会社勤めをしていて、事務方で毎月様々な締め日に追われていると、まとめて会社を休むには様々な制限があるんです。締め日近くには休めないわけですからね。

 

今現在保有しているマイルは勿体無いから世界一周しようという誘いにのりました。これで18万マイル、全て放出することとなるでしょう。

しかし、これも都合の良い時に取れるかどうか不明です。

 

今回のソラチカルート閉鎖は、今後ポイントを貯めてマイルで旅行なんてことができるかどうか、自身の生活を考えながら、いろんなことを見直す良い機会を与えられたということと捉えています。

 

 

元々は父とビジネスクラスでハワイ旅行を、と始めた陸マイラー。父との旅行を少しでも楽になるようにと取ったSFC。

 

どちらもその度にお金を払った方が、そんなに旅行しなければ、安上がりな気もします。

 

もっとも、ビジネスクラスやファーストクラスに乗ろうとは、こんなに搭乗記を読まなかったら思いもしなかったでしょう。

今はファーストクラスとその時にしか入れない(ダイヤ修行はお金も時間もありませんから無理です)ラウンジに興味津々です。

 

とはいえ、ファーストクラスにお金を出して乗る、ということはまず有り得ないとも思います。やはり、ハンパない金額ですからね。

 

ビジネスなら何年かに一回なら何とか貯められるかなぁとも思っています。

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンタクトレス決済って何?

アメックスからのメールでニューヨークやロンドンの地下鉄でカードをかざすだけで改札が通れますよー、との案内がありました。

NFCのような非接触対応のカードでないとダメですが、私の持っているカードは対応しています。

 

タッチ(コンタクトレス)決済と名付けられています。

このようなマークがあれば使えるそうです。(画像はアメックス公式ホームページからお借りしました)

いかにも電波が出てます、なこのマークが付いていればそのまま使えるとのこと。

 

f:id:shue-a:20190913230623j:plain

 

このマークがある場所でしか使えないようです。

f:id:shue-a:20190913231020p:plain

 

 

 

日本ではSuicaやICOCAのように交通機関が発行している専用カードもしくはアプリが必要ですが、クレジットカードをかざすだけで支払いが終わるのは便利ですね。

 

来日外国人がまず困るのは空港から出るために日本円が必要だという記事を何年か前に読んだことがあります。確かにどの切符を買えば良いのか地方から上京した私のような者には、分かりにくいことか何度かありました。

東京の地下鉄運営会社が統一されてからは、楽になったものの、行き先の駅がどこにあるかを探して金額を確認するのも一苦労。私がauを使い始めたのはウオーキングナビはauは一番良かったからです。これだと行き先を検索したら金額まで出るので、考えなくても済みます。

 

今ではICOCAがそのまま使えるし、iPhoneにSuicaをいれていれば、日本国内携帯だけでどこにでも行くことができるようになりました。隔世の感があります。

 

しかし、海外に行くとそうはいきません。クレジットカードで切符は買えるけれど、やっぱりピッてするだけで終わるわけにはいかない。

 

過去、台湾やシンガポールで結構苦労したんですよ。日本語表示でも、です!

 

そこでどんな風に使えるのこ調べてみました。

アメックスで紹介されていてのはロンドンとニューヨークの地下鉄でした。

 

 

ロンドン

ロンドン地下鉄は一日乗車券を購入するのがベストのようです。オイスターカードという磁気カードで、1日の上限額がきめられており、それ以上は乗り放題だそうです。

 

日本でも一日乗車券を購入しますが、いつもお得かどうか微妙な金額だと感じることが多くて。でも、上限額以上引かないという方式なら、上限額以下なら実費のはず。損をしていると感じることはありませんね。とても良い方法だと思いました。

 

このオイスターカードを購入しなくてもアメックスのコンタクトレス決済なら、上限額以上引かれることなく、地下鉄乗り放題になるそうです。

地下鉄だけでなく、バスも使えます。というよりバスは現金では乗れないらしいんです。

 

アメックス以外でもコンタクトレス決済に対応しているクレジットカードならオイスターカードを購入する必要がなくなります。

 

また、Apple PayやAndroid Payでも可能だそうです。スマホ経由ならコンタクトレス決済非対応のカードでも使えるのかと思いきや、確実ではないので、事前に確認する方が良さそうです。アメックスでは非対応のカードでも、Apple Payに登録したら可能と書いてありました。

 

交通機関以外ではも、スーパーなどでコンタクトレス決済が可能のようです。

海外だと人前で財布を開くのははばかられることが多いので、コンタクトレス決済は便利で安全と言えます。特にクレカも出さなくて良いApple Payは使い勝手が良さそうです。

 

ニューヨーク

ニューヨークは今年の5月からのサービス開始です。

こちらのサイトで詳しく説明されていました。

 

ニューヨーク地下鉄で始まったタッチ&ゴー「OMNY」を実際に試す:モバイル決済最前線 - Engadget 日本版

 

今までのMetroCardからコンタクトレス決済に順次切り替えていくようです。現在全線で使用できるわけではないようです。こちらも上限額があるようです。

 

昨年ニューヨークに行くまでは、ニューヨークこそ煌びやかな未来都市というイメージを持っていました。アメリカ人が東京を近未来的な都市と評しているということが不思議でした。

 

でも行ってみたら、テレビドラマに出てくるような煌びやかな都市と、古い落ち着いた都市との両面があることがわかりました。なるほど、摩天楼を形成するビル群はむしろ東京の方が新しいんだ、と納得したわけです。

 

でも、やはりニューヨーク。ロックフェラービル展望台に上がる時等、色んな場所で日本とは違うシステムを経験しました。

 

コンタクトレス決済も日本から訪問すると、「すご〜い!クレジットカードで乗り物に乗れるんだ!!!」と思う時が来るんでしょうか。

 

来年はニューヨークにも行く予定なので、是非このコンタクトレス決済を経験したいと思います。

 

まとめ

ロンドンにしてもニューヨークにしても、実際に経験された方によると、決済に少し時間がかかると感想を持たれているようです。

 

日本ではコンタクトレス決済はFelicaが主流です。Felicaは他の国で採用されているNFCとは規格が違うため、海外でそのまま使用できるわけではないようです。

Felicaの利点は決済までの時間が短いこと。世界標準に採用されなかったのは残念だし、理由が私にはよくわかりませんでした。

 

EU諸国やアメリカでもまだまだ普及していないのは決済に時間がかかるからかもしれません。

 

でも、使ってみれば便利なので、これから先はどの国でも採用されていく可能性があるのでしょうか?

 

もし採用されても、日本では現行のSuicaをはじめとする交通系電子マネーは残っていくんだろうなぁと思います。

 

もし、世界標準でFelicaが採用されていたら、日本でもあるいは全面的にクレカによるコンタクトレス決済に移行できたかもしれません。でも今の東京ではSuicaくらいのスピードでないと改札で捌ききれないそうなので、ガラパゴスと批判されても、このまま発展していくんだろうと思います。

 

一方で他国からの訪問者にも優しいシステムを作り上げて欲しいなぁと願っています。

 

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。

 

 

 

アメックスからメタルカードの案内が届きました。メタルカードって何?

すでにあっちこっちで取り上げられているアメックスのメタルカード。うちにも案内が届きました。

 

どうせ来年が更新なので特に申し込むつもりはありませんが、メタルカードって今まで考えたことがなかったので、調べてみました。

 

メタルカードとは

金属製クレジットカードのこと。

 

んー、クレジットカードが金属である必要がよく分からなくて、ネットで検索してみました。

メタルカードのメリット

高級感がある。

 

なるほど。実際、一枚一枚が手作りだそうです。それはすごい手間ひまかけてますね。

 

メタルカードのデメリット

  1. 重い。
  2. 機械に入らない(かもしれない)

 

単純に重いのは嫌だなぁと思うわけです。

機械に入らないのも面倒だなぁ、と。

 

アメックスプラチナメタルカード

アメックスプラチナのメタルカードは本会員の本カードのみ。家族会員のカードやACカード(サブカード)はプラスチック製のままだそうです。

 

アメックスとしてもそんなに手間ひまかかるカードに全部切り替えるのはコストがかかりすぎるんでしょうね。

それに使えない場所があるならば、全て切り替えて苦情が殺到することにもなりかねません。

 

この件に連動しているわけではないかもしれませんが、アメックスプラチナが申し込み制になりました。

 

13万円の年会費を物ともせず申し込みする人がいるんだ。。。

 

招待制を取っている時ですら「年会費商売」と言われていたのに、もはやそれを隠すこともなくなったわけです。

連動しているわけではないかもしれませんが、この年会費を最初から払うモチベーションとしてのメタルカードへの切り替えなのかもしれません。

 

繋がりにくいコンシェルジュディスクが更に繋がらなくなりそうです。

 

 

会員が増えて、年会費値下げ、なんてことは絶対ないでしょうね。。。

 

お立ち寄りいただきありがとうございました。

 

永久不滅ポイントを増やす方法とは。遊び半分でできる投資。

セゾンアメックスの請求金額を確認していたら、面白いサービスを見つけました。
永久不滅ポイント運用サービスというものです。

永久不滅ポイント

セゾンカード使用で得られるポイント、永久不滅ポイント。永久不滅というだけあって期限がありません。

マイルに移行するポイントとして期限がない、と言うのはメリットです。マイルには3年と言う期限が設けられていますが、3年でマイルを貯め切れない、あるいは旅行に行ける日がないときには、残念ながらマイルを捨てなければならないという状況になってしまいます。

しかし、ポイントサイトやクレジットカードのポイントを貯めてマイルに移行すればマイルによる期限の影響を受けなくてもよくなります。

残念なことにクレジットカードのポイントにも期限はあります。
3年の期限が設定されているカードが多いように感じます。
一部のラグジュアリーなカード、例えばアメックスやダイナースのカードですね、この辺はポイントの期限は設けられていないようです。

miwanoもアメックスのポイントを貯めています。現在60,000ポイント越えです。これをマイルに移行してビジネスクラスでの旅行ができることを楽しみにしています。

アメックスの最大の欠点は「年会費が高い」ということです。これだけの会費を払うんだからポイントの期限が設けられてないことぐらい当たり前よね〜、と思います。


セゾンカードはアメックスであっても無料で持つことができるカードです。

有料のカードもありますが、アメックスやダイナースなどに比べて年会費は格安。しかも、永久不滅ポイントと言う名前の通りポイントは永久に不滅、つまり期限がないという素晴らしいものです。
セゾンアメックスとプロパーとの違いはこちらです。

セゾンアメックスだけでなく、例えばそごうのカードもセゾンカードなので、永久不滅ポイントが獲得できます。持たれている方も多いのではないでしょうか。

毎年ビジネスクラスの特典を使って海外旅行に行こうといった目的のためには、期限がないとしても永久不滅ポイントはあまり有効とは言えません。

毎年旅行に行けない、あるいはポイントサイトには抵抗がある場合には、永久不滅ポイント、おススメです。好きな時まで貯めておけますから。

そうは言っても、クレジットカードで貯められるポイントには限りがあります。なぜならポイントサイトとは違って、クレジットカードは使わないとポイントがたまらないからです。使える金額には限りがありますからね。
そもそもクレカで満足できるポイントが貯められる人は、マイルを使っての旅行なんか考えないのかもしれませんよね。

そんな永久不滅ポイントにはクレジットカード使わなくてもポイントが増えるシステムが用意されていました。

ご存知でしたでしょうか?

それはセゾン投信のセゾンバンガードと連動した投資プログラムです。

永久不滅ポイントの一部で運用できます。

セゾンバンガードとは

正式名称はセゾン・バンガード・グローバルバランスファンド。
セゾン投信で1番人気の(らしい)投資信託です。

株や債券に投資するものらしく、利益率もかなり良いものらしいのです。国内だけでなく、海外にも投資している投資信託です。

最近、ポイント案件で投資を始めた身としては、ちょっと惹かれる信託投資です。

セゾンバンガードに投資して行ってみたいなーと思って調べてみたらセゾン投信に口座を開設しないとダメみたいでした。

セゾン投信の口座開設がポイント案件にないのかなと検索してみても、なかなかヒットしません。

ポイント案件にない、ということでかなりモチベーションが下がります。

証券会社に口座を開設するには、マイナンバーや身分証明書類を提出しないといけません。

SBI証券の口座開設は、ポイント案件として率が良かったし、ポイント生活を始めたばかりだったのて、以上のようなめんどくささよりもポイント欲しさが勝って口座開設に至りました。
今回のセゾン投信は、ポイント案件にもないので、面倒くささが勝ってしまいます。

どうせ投資信託にお金を預けるとしても少額です。いくら人気の利益率の高い投資信託だとしても、預けたお金が少なかったら、当然のことながらリターンのお金も少ないです。

そう思うとなかなかめんどくささに勝てません。

永久不滅ポイント運用サービス

永久不滅ポイントはネットアンサーで確認できます。
そして、このネットアンサーに登録するとここ経由で例えばアマゾンや楽天などの通販で買い物する他のポイントサイトと同じようにポイントが獲得できます。

当分マイルを使うあてがなくなったり、このポイントプログラムを利用しようと思いました。今までそんなに利用していなかったセゾンカードですが、メインとは言わないまでそこそこ利用するように心がけています。そうすると、残高確認をするために、ネットアンザーに
ログインする必要が出てきました。(これだからカードを使い分けるのは面倒臭い。。。と言っていてはポイントは貯められません)


そこで見つけたのは今回ご紹介する永久不滅ポイント投資プログラムです。

ポイントは、ポイントで運用するということです。お金を1円も出さず、運用によって増やすことができます。

お金を出していないので当然のことながらお金は増えません。

ポイントを出しているので、ポイントが増えます。(減るかもしれません

そこら辺は自己責任です。

実際、今の株価では減る可能性が高いです。短期的には。

でも、セゾンバンガードはわりと評判の良い、投資ブロガーにも評価の高い投資信託のようです。

当面使うあてのないポイントがあるなら、それも有効ではないかと考えました。

永久不滅ポイント運用サービスの申し込み

ネットアンサーに登録しログインします。

そして、永久不滅ポイントを使うの➕をクリック。

ポイント運用サービスをクリックします。

ポイント運用の申し込み画面が表示されるので、運用ポイントを決めます。

100ポイントから運用できます。miwanoは1,500ポイントあったので、1,000ポイントを運用することにしました。

積極的にプラスを狙うアクティブコースと安定的な運用を行うバランスコースの2種類が用意されています。

それぞれ、年間で予想される変動は15%と3%。
より大きな利益を得るのか、少ないダメージだけしか受けないようにするのか…

ハイリスク・ハイリターンのアクティブコースを選択しました。

現在、株価は乱高下中。マイナスが出るかもしれません。

というか、マイナスです。

翌営業日にはプラスになっていました。

投資した金額が少ないということは、失うものも少ないということです。逆もまた真なり。得られ金額も少ないということです。
この場合はポイントですが。
細かい動きにとらわれず、しばらくはこのままにしておきましょう。

ちなみに、過去の運用はこんな感じみたいです。


こんな風に右上がりの時ばかりではありませんが、必要な時に意外に増えていたら嬉しいなぁ。その程度の期待にしておくと、ダメージも少ないですしね。

大事なポイント、こんな増やし方もあるんだなと。

減る可能性もありますから、挑戦はあくまで自己責任でお願いします。



お立ち寄りいただきありがとうございます。

マイルの有効期限に対する対策としてのクレジットカード選び

1月も下旬に入りました。大寒という一年で1番寒い時期になりましたね。そんな中今年も修行僧の方々は解脱を目指し、フライト三昧の日々を送られる、あるいは修行の計画をたてておられると思います。

 

miwanoも毎月少ないとはいえポイントの確認をしております。ハピタスやちょびリッチに加えて、今年からはANA VISAカードのチェックをしなくてはいけません。そろそろポイントの有効期限を迎える時期だからです。

ANA VISAのポイント 

本当は久しぶりにVpassを開いてみたら、今月有効期限切れのポイントがあることに気がついただけです。

 

今月有効期限を迎えるポイントは54ポイント。

f:id:shue-a:20180122124842j:image

 

ANAカードはメインで使っていたわけではないので、そこまでポイントは貯まってはいません。

でも1ポイント10マイルですから、マイルにすれば540マイル。流してしまうことはできません。

 

それにしても54ポイントといえば54,000円分。何に使ったのかなぁ、と過去を振り返ってみました。

 

思い当たるのは友人と北海道に行ったときの航空券代。この頃はANAカードの使い道はANAの航空券代しかなかったので、航空券であることには間違いありません。思い起こせば、上級会員を意識した旅行でした。

 

そんなことを思いながら、移行手続きを取ることにしました。

 

見るとこの3か月間に切れるポイントだけはご親切に赤字で表示されています。

 それなら面倒だから3か月分を一気に移行してしまいましょう…

 

マイルの有効期限は3年

でもね、皆さんもよくご存知の通り、マイルの有効期限は三年。今移行したマイルは3年後には有効期限を迎えてしまいます。

 ハワイを目指してポイントを貯め、移行して現在の保有マイルは14万弱。

 ところがせっかく貯まったマイルは今宙ぶらりんの状態にあることは先日記事にしました。

 

そんな状態ですからマイルに移行しても果たして本当に使えるかどうかはわかりません。マイルに移行するということは、そのマイルの有効期限内に何処かに行かなくてはいけないと同意語なんですね。

 

これから先、歳を重ねるばかりの父親を思うと、そうそう旅行できるかわからない、ふと立ち止まる自分がいます。

 

そこで思いを馳せるのは先日申し込み手元に届いたJALカード。

COSTCO利用を少しでもマイルにつなげようとしたためのMASTERブランド。これで間に合ったなぁ、と手にしたばかりのJALカード。

 

これを来月からCOSTCOで使って行くわけです。毎月のように行くわけではありませんが、だからこそ一度の支払金額はお高めになります。きっとそれなりにポイントは貯まるでしょう。

 

でも、岩国空港がホーム空港です。岩国空港を使う限りJALに乗ることはないと言い切ってもいいくらい。それなのにJALマイル?良いのか?。それでも?

 

自問自答をしています。

 

ANAカード以外で、ANAマイルに移行できるポイントが貯まるカードは手持ちではアメックス。

陸マイラーになろうと思った時にはメインから外したものの、現在ではメインに戻しています。理由は単純にポイントに期限がないから。

 

移行時に手数料が取られるかかるものの、期限が切れることがないのはそれを補って余りあるメリットだと感じています。

 

毎年特典航空券を使って旅行できるような陸マイラー諸氏にしてみれば、なんてもったいない、ということになると思います。

 

毎年特典航空券、しかもビジネスで家族分を押さえられるようなものすごい方々もたくさんいらっしゃるわけで、それは単純に「良いなぁ、うらやましいなぁ」と思います。

ても、現状を見ると、そうもいかず、アメックスがメインに返り咲いたわけです。

JALマイルへ移行できるクレカ

てはその視点で、JALに移行できるカードでは?

 アメックスは移行できません。

検討すると、永久不滅ポイントのセゾンカードが候補に上がってきました。

 

残念ながらセゾンのマスターブランドは持っていません。セゾンカードでポイント案件としてよく見るのはアメックス。しつこいけど、目的であるCOSTCOでは使えません。

 

正直、JALのマイルについてはあまり深く検討したことがありません。今後を考えるとJALに移行を考えて使用するカードを決めてもなぁとも思います。

 

でも、検討くらいはしても良いのでは?

検討した結果、JALにうまくいけるようならそれでもよし、ANAに移行できるようなら更によし。

 

セゾンカード

そこで、セゾンホームページで検索。

条件設定は永久不滅ポイント、ANA・JAL・ユナイテッドのマイル対象、Master Cardにチェックを入れました。

f:id:shue-a:20180122233226j:plain

 

 検索結果はこのようになりました。

f:id:shue-a:20180122234324j:plain

 YMセゾンカード。何?このカード?

 

広島、山口、北九州エリア限定?まぁ対象エリアに問題はありませんが。

 

そしてマイルへも移行できるようです。しかも交換率2.5と悪くありません。

しかもANAだとまかさの3倍!

f:id:shue-a:20180122235221j:plain

ホントかなぁ。。。何か罠があるのでは?

 

もっと調べる必要があるようです。

罠がなかったら、これ、有りですよね。

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。